2016年の恵方参りに行こう

スポンサーリンク

 

みなさんこんばんは。
本日は秋分の日のため、お休みの方が多いかと思います。
私も、今日は何も予定をいれずに自分の時間をつくって、のんびりと過ごしていました。
たまにはこのような過ごし方も良いですね♪

さて、秋分の日といえば「国民の休日」ですが、天文学上は昼と夜の長さが同じになる日のことを指します。気づけばあっという間に外の空気が冷え込んできたので、本格的に季節は秋に突入したことが分かります。

他にも、秋分の日は「◯◯」ということがあります。
気学通なら分かりますが、それは、「恵方参り」です。恵方参りって何?という方に簡単に説明しますね。
恵方参りとは、季節の節目となる日「春分・夏至・秋分・冬至・毎月の節変わり」に住んでいる場所からその年の歳徳方位にある神社や仏閣にお参りにいくことです。春分以降は追い参りとも呼びますが、私は統一して恵方参りと呼んでいます。(まぎらわしいので汗)

※但し、以下に注意
自宅から750m以上離れた場所
お稲荷さんや墓地ではないこと
また、今年(2016年)の歳徳方位は丙の方位です。
分かりやすくいえば、東西南北を30°としたときの、南の東寄り10°の方位です。
ちなみに来年(2017年)は壬の方位なので、北の西寄り10°の方位になります。

そして、恵方とは歳徳のことなので、その年の福徳を司る神様を意味します。
天と地を繋ぐ場所、もしくは一年の中で縁起のよい方位だと覚えておくと、しっくりときますね。
ここまで聞くと、「恵方参りにはどのような効果、ご利益があるの?」と期待する方もいるかもしれません。
そこで、一つだけあえて言うならば、恵方参りは「チャンスを頂ける場所」ということですね。
チャンスを掴んでものにすれば次のステージに行けたりするので、結果的に自分が望んでいたことが叶い、それをご利益と呼ぶのかもしれません。
恵方は天と地を繋ぐ場所。
天と地を繋ぐ人としての努力をすれば、望んでいた効果、ご利益に期待できるでしょう。
しかし、他力本願や、願うだけで行動をしない方にはオススメはできません。
チャンスを頂き、チャンスを見抜き、そのチャンスに乗れる勇気を持てる方にはぜひ、オススメしたいですね。
恵方参りの日は年に数回しかない貴重な日なので、季節の節目に天と繋がりに行くとよいでしょう。

【まとめ】
・歳徳方位(2016年)で恵方参り
↓ ↓ ↓
・チャンスを頂ける
↓ ↓ ↓
・見抜いて行動 → 願いが叶う

スポンサーリンク